こういち工作記

忘れる工作者の備忘録

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Bタンク125 再クランク16

ハンダメッキしたら、穴に入らなくなりました。キサゲハケで磨きまました。そこで時間になりました。

Bタンク124 再クランク15

定盤が届きました。大西精機の200×200です。諭吉さん弱でした。小さいですが、今の私には十分です。これで常時ケガキ可能になりました。これまではいさみやさんの定盤のその都度出し入れしていました。 クランク外形の治具ですが、φ2の穴のタップを立てたと…

Bタンク123 再クランク14

小さなパーツを回転させながら削るのは厳しいとわかりました。治具ごと回転すればよいかと割出台にくわえる治具を作りました。こんな感じにくわえます。 割出台のラチェットをゆるゆるにして、スムーズに回転できるようにしました。これなら楽に回せます。 …

Bタンク122 再クランク13

治具を作り直します。φ3の真鍮棒を使います。端材から長さ10mmほどのものを探しました。突っ切りで余計な先を落とします。 センタドリルで揉みつけます。 φ1.8の下穴を3mmほど掘ります。M2のタップをたてます。 できました。手前側はφ2に切削してM1.4のネジ…

Bタンク121 再クランク12

きれいにできました。でも最後にやっぱりエンドミルを折ってしまいました。 φ2でもう一つを作りました。 できました。ロッドピン孔部とのつながりのくびれは、それを削るときにつければ良いと思いました。さて、ピン孔の外形を削るのに、また柄をつける必要…

Bタンク120 再クランク11

止めネジの頭を小さくします。あれ、これでは無理ですね。バイトの先がワークにつく前に、シャンクがコレット に当たります。 カッター突っ切りなら大丈夫でしょう。突っ切りは外形削りに使うものではないでしょう。しかし、こういう局面では便利です。きれ…

Bタンク119 大まちがい

前回のブログは大間違いでした。 支柱に対して主軸がどんなに回っても、支柱とXYテーブル上のバイスの水平が保たれていればXY方向の水平は保たれています。 主軸を右に振ってみます。 敷板に平行の線をけがいて、センタードリルの先を線に合わせ、x方向に送…

Bタンク118 再クランク10

ドリルチャックとエンドミルは長さが大きく違います。ドリルチャックを外して、φ6のコレットにダイヤルゲージをはめました。このフライス盤は主軸を支柱にネジで止める、ボール盤タイプなので、上下に大きく動かす度に左右方向の水平がずれやすいのです。 極…

Bタンク117 再クランク9

ワークを長くしてみます。工作本の作例も長いサイドロッドでした。長ければ安全かつゆっくり回転できると思います。ちょうど失敗したサイドロッドの端材があります。t6洋白板の2枚重ねで、半分に切って4枚にしました。φ1.5の孔が開いていたので、折れたφ1.5…

Bタンク116 再クランク8

回転数を落として見ることにしました。全く手付かずで1710回転になっていました。これを280回転まで落としました。 クランク孔を治具にはまるまで広げます。φ1.8くらいで開けてあるので、少しずつリーマーを通しました。クランクピン孔にはM1.4のネジを切り…

Bタンク115 再クランク7

3つ目です。右外形を削る際にエンドミルに巻き込まれ歪になってしまいました。把手をつけて反対側を削ります。 クランクピン孔側を削ります。少しずつ回転させました。巻き込みそうになったら回転を止めます。 まあ、仕方ないでしょう。練習練習。

Bタンク114 再クランク6

クランクピン側の外形を削ります。軸孔側を掴んで回しますが、このままではやりにくいです。軸孔側に把手をつけます。 洋白板の切り屑から、t6程度のものを探しました。300番のヤスリをかけて、フラックスを塗りハンダを流して、ハンダメッキします。 同じ厚…

Bタンク113 再クランク5

早速クランク外形を作ります。φ1のエンドミルを使います。シャンク径はφ4なのでスリーブを使ってφ6のコレットチャックにくわえます。しっかり把持できました。 ほんの少し治具の面を削りながらワークにエンドミルを近づけます。少し削ったら送りを止めて、ワ…

Bタンク112 再クランク4

土台に止めてみます。厚みの分だけネジ切りをしなかったはずなのに、ワークが回るとネジも回ります。 ネジなしの部分の外径が大きいようです。画像でも浮いています。 削り直してみます。こういうときにコレットチャックはしっかり掴めて便利ですね。カッタ…

Bタンク111 再クランク3

四の五の言わずに、もう一度作ってみたら、できました。ダイスに押し込むときに、ワークの端が面取りできてなかったようです。ネジの根本、クランクがはまるところはネジがないので突っ切りで削りました。カッター刃のバイトがちょうど良い厚みでした。 頭に…

Bタンク110 再クランク2

2mmに削り直しました。ところが、ダイスホルダーにはめると三方からキリコが出ず、ワークの先が傍に逸れていきます。ホルダーの中心がずれているのかな?結局ネジは切れず、やり直しです。帰ったら、φ2の棒で試してみる積もりです。 ホルダーに疑いがあるの…

Bタンク109 再クランク1

クランク板です。ピン孔にM1.4タップを立てました。軸孔はリーマを通します。 軸に硬くはまります。この軸はタイヤが外れたので長いままはめました。他の軸の時はクランクをタイヤ内径程度に切り取ってはめる積もりです。タイヤを度々外していると外れやすく…

Bタンク108 鵜呑みの水平さん

定盤は手間の一枚です。いさみやさんのものです。奥はガラス板。 いさみやさんのはt8くらい。 ガラス板はt5くらいです。もともとペーパー車体を切るためにガラス屋さんで端材を磨いてもらったものです。ペーパーを貼っていますが、これは平面の水平は疑わし…

Bタンク107 嘘つきは失敗のもと

直角水平はスコヤを当てて光に透かすと、合っていないところが光って分かります。なかなかシビアできれいに光が隠れません。 コメント頂きありがとうございました。いつもやってます、なんてコメントしていますが、やってませんでした。小学生低学年レベルの…