こういち工作記

忘れる工作者の備忘録

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Bタンク73 ロッドのネジ下孔

M1ネジの下穴はφ0.8にします。0.8のキリをルーマドリルホルダーにはめて開けます。 ルーマドリルホルダーのチャックはφ1です。0.8のキリに、外径1.2内径0.8のパイプをはめて、ロックタイトでとめました。パイプの外径を1.0に削ります。 といったところで出勤…

Bタンク72 メインロッドへ

ご助言ありがとうございます。ロッドのネジ孔は左右ともに拡がってしまいました。ピンバイスにパイプをはめて、メインロッドの孔にはめます。パイプは外径1.2内径0.8です。ロッドの孔を極細丸ヤスリで回しながら削ります。ひと回しして反対側から差し込み、…

Bタンク71 挽物のピン

φ2の洋白棒をφ1に旋盤で挽きます。旋盤で作ったパーツを「挽物」といいますが、「挽く」は道具で削って作ったものをさすので、こう言っていいのでしょうか?「切削する」より短くていいなと思いますが、間違っているかもしれません。 チップを使って、横送り…

Bタンク70 練習

φ1.4の段をつけました。先輩からチップを頂きました。よく切れます。これをピンバイスにくわえてネジを切りましたが、φ0.98でしたがきれいなネジにはなりません。細かったのかもしれません。何度か練習してみます。旋盤だから、ダイスホルダーを使う方が良い…

Bタンク69 旋盤で

ご指摘を頂き、旋盤でも作ってみます。φ2洋白棒からφ1に切削します。さらにφ1.5の段つきにして、ピンバイスでネジを切ります。φ1.5のところを六角にすれば、クロスヘッドピンができます。今朝はここまでで朝の準備になりました。

Bタンク68 簡単なこと

ご指摘頂きありがとうございます。ダイスをホルダーに入れて、バイスで止めました。押しネジを一杯にねじ込みました。 φ1の洋白棒をピンバイスにはめて、ネジを切ってみました。手応えがあって、いいな、と思った途端に折れました。 手応えが思いのほか大き…

Bタンク67 φ1洋白棒のテスト

教えて頂きありがとうございます。早速試してみます。楔を押しネジに換えて目一杯広げました。 φ1の洋白棒の、先を面取りしました。ピンバイスにくわえ、ダイスに立てて、ネジを切ります。結構強く押し込まないと切り込みません。ぐっと手ごたえがあり、切り…

Bタンク66 また丸坊主

φ1まで切削しました。 ダイスでネジを切ります。ダイスの側は軸方向にフリーにしました。切り込んですぐ空回りします。先日同じダイスでネジを切っています。ということは? クサビが抜けてきたのかも知れません。マイナスドライバーを当ててゴムハンマーで…

Bタンク65 ピン丸坊主

φ2洋白棒をφ1まで切削しました。 これにネジを切って、あれ、切れてない? もう一度φ1に切削して、ネジを切ります。 今度は長めにして、あらら? バイスなのか?ワークがφ1より細かったのか?また次回……

Bタンク64 お母さん、あのピンはどこへ行ったのでしょう?

クロスヘッドの孔にはまる部分を作りました。φ1です。ハイスのバイトで、回転は1700程度にしました。0.25のメモリ2つ送るたびにノギスを当てて、径を測りました。 さらに、六角にする部分をφ1.5で切削しました。ヤスリで六角にするので、これで旋盤から外し…

Bタンク63 旋盤でピン2

コメントありがとうございます。M1のネジ母材は0.95から1mmでやってみます。 サーメットチップは欠けていました。以前ドリルロッドか何かを削ったときに欠けてしまったのかもしれません。 まずは突っ切りで新しい面を出します。バイトはカッターナイフの刃で…

Bタンク62 旋盤でピン作り

コメントを頂きありがとうございます。旋盤はありますが短い工作時間なので準備で終わってしまいそうで、手近な方法に依存していました。それもうまくいってないので、やってみます。 旋盤はサカイML210です。このコレットチャックは最小径がφ2mmです。φ2mm…

Bタンク61 またピン作り1

幅1mm程のt0.4洋白板に、孔を開けます。まずはポンチを打ちます。このポンチは拡大鏡つきです。海外オークションサイトで見かけたものを参考に自作しました。レンズは100均のハンドルーペです。t0.5くらいの真鍮板で支えバネを作り、いさみやのオートポンチ…

Bタンク60 継続は…

力なんですね。これで20回くらいネジ切りしました。 M1ネジの作り方 ①φ1.2洋白線をφ1.1にドリルレースでヤスります。 ②ドリルスタンドで押しながら切り込みます。③スタンドの蝶ネジを緩めます。 ④逆回転して外します。 留意点 (い)ヤスリがけは軽くする。 …

Bタンク59 後始末

ご指摘の通りで、ネジ止めできているのに、何故ハンダを流したんでしょうね。取れません。まずは裏からハンダを削ります。 、 ネジ部を裏から熱しつつ、ネジを回して外します。ハンドバイスにメインロッドをくわえて、ひっくり返したハンダごてに当てます。 …

Bタンク58 木を見て森を見ず

φ1.2を1.1に削って、手回しドリルにくわえます。ダイスに切削油を塗って、はめます。 ドリルの腕のバネを少し押しつけて、蝶ねじを締めます。 ダイスが回らないように押さえて、チャックを回して切り込みます。グッと食い込んでから、回すたびに力がいるよう…

Bタンク57 ネジ三昧

φ1.2洋白線を1.1まで削ります。ハンドピースにくわえて細目平ヤスリで削るのですが、ついぐっと押しつけてしまいます。 するとあっという間にほそくなります。手の力をを抜いて、ヤスリを当てる感じで少しずつ削るとうまくいきます。何度か失敗してやっとで…

Bタンク56 ピンポンパン

という訳φ1.2洋白線を出しました。試しに測ってみると径はφ1.15です。このままネジが切れるかも、とダイスに押し込みました。結果は細くなっただけで、切れません。 タップ下孔はネジ径の0.8がけだそうですが、ダイス下径というのは知りません。M1ならばφ1.1…

Bタンク55 ピンが細い。

ピンの根本のスリーブが長いので、ネジを切り足しました。すると、前より細くなり、ネジ穴に素通りするようになってしまいました。 メインロッドのネジ孔が大きいのかと思い、M1のネジをはめてみるとしっかりはまります。 M1ネジのネジ部外径はφ1.1でした。…