こういち工作記

忘れる工作者の備忘録

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Bタンク30 スリーブ

ロッドピンのスリーブ治具ができました。t1.5の板の一端をt1.4まで削ります。そこにφ1.5の孔をあけました。 外径1.5、内径1のパイプをモーターツールにはめて、400番の耐水ペーパーで磨きます。 ピンバイスにくわえなおして、治具にさします。ハンダで止めて…

Bタンク29 弓押さえ

長い前置きです。第二動輪もロッドピンを作り直すことにしました。サイドロッドがt0.6、メインロッドのビックエンドがt0.7で、合わせて1.3mmでした。スリーブは遊びを持たせて1.4mmにしました。 第一動輪と同様の工作です。t1.4の真鍮板を治具にして外径φ1.5…

Bタンク28 ロッドピン作り

第一動輪のロッドピンが長く、クロスヘッドに当たりそうです。サイドロッドのザグリ孔にピンの頭を沈めたらよさそうです。あらら、ピンが斜めになってますね。 元のロッドピンはφ1.4全長3mmです。頭がφ2でt1、スリーブの長さは1mm、ネジ部の長さはクランクの…

Bタンク27 動輪再製2

圧入車輪はタイヤと 輪芯に分かれます。 写真上の絶縁側はさらに 輪軸にも樹脂のカラーが 着いています。 動輪にするときの過程で これらが動くと、 バックゲージや位相が 狂います。 そこで、今回嵌め直すときは タイヤはロックタイト601で 軸カラーはエポ…

Bタンク26 動輪再製

輪軸にカラーがあるのは絶縁側 だけでした。間違いをお詫びします。 非絶縁側はロックタイトで 固定していました。 だから、スポークが割れたのです。 これが後で功を奏しました。 ベアリング抑えと、 軸径φ2とギヤ軸孔φ3のスリーブを兼ねたパイプを新しく切…

Bタンク25 一歩進んで…

シリンダー間隔とロッドとの 当たりを見ていた時に 第二動輪のバックゲージが 0.6ほど広がっているのに 気づきました。 直そうとタイヤを治具で押したら タイヤだけが奥に動いてしまいます。 そこで軸抜き治具で引いたら なんと輪芯が割れてしまいました。 …

Bタンク24 イコライザ支点2

外れた板を付け直しました。 ハンダも少し多めに流しました。 優しく削りました。 仮置きしてみます。 モーターを避けて 支点が置けました。

Bタンク23 イコライザ支点

モーターをボイラー内に収めるため 角度を浅くした結果、 第一動輪のイコライザー支点が モーターに当たります。 第一動輪軸上に板で伸ばして 支点の裏側を削って モーターの当たりを避けます。 なめらかタッチのバーで 削ります。 やりすぎました…

Bタンク22 回りました

シリンダー間隔は25.6mmでした。 クランクがt0.8、ロッドもt0.6で スライドバーに当たらないか心配でした。 とりあえずサイドロッドだけなら 快調に回ってくれました。 第一動輪のイコライザー支点が モーターに当たる課題は、 支点を板で支えて 台枠にネジ…

Bタンク21 ヘソができました。

短く切ってから孔に刺すのは つかみにくいので難しいですね。 長いまま付けて、切ればいいのです。 と、気づくのはいつもやってからです。 カップバーで丸めました。 少しさまになりました。

Bタンク20 シリンダー蓋のへそ

シリンダー前蓋に孔が空いています。 パイプを通したからですが 実物は前蓋の中心に孔はありません。 いくつかの小型機の写真では へそのようなものがあります。 φ0.6の真鍮線を植え込みます。 先端をカップバーで丸めました。 これを切って嵌めようとしたら…